2009年01月09日(金)
本年も宜しくお願い致します。
「明けまして」ではちょっと遅いので、
(*^▽^)ノ謹んで新春をお祝い申し上げます。
『どんまい!マインド』です。
それにしても、昨年最後のブログを、『ペロリ(^τ^)』に奪われてしまうとは、うかつでした。若い奴には負けないぞ、っということで、新春一回目は、ホームメイトブログ一、ほのぼのとした思い出系、名づけて【夕焼けブログ】の私、どんまいが担当させて頂きます。
皆さんは、よい年明けを迎える事ができましたか?僕は、1週間ぶりのスーツのお腹の辺りが苦しくて仕方ありません八(^□^*)。
子供の頃、お正月の楽しみといえば、いとこが集まってワイワイガヤガヤする事と、お年玉(¥_¥)v。
正月は、一つ屋根の下、子供だけで9人になるのでその賑やかさは、ほとんどお祭りです。それだけいれば<けんか( `_)乂(_´ )>もします。けれどもいつもなら、僕と誰かだったりするのに、他の兄弟がけんかをしてたりして、それを客観的に見るのは、非常に不思議な光景でした(゚д゚ノ)。また、僕よりも年上が二人いたので、新しい事を知ることが出来るのも楽しみの一つでした。
(ちなみに、僕の大好きな『サザン・オール・スターズ』は彼らから教わりました。その他にも、静岡県には無かったディスカウントストア『♪ダイナミック・ダイクマ〜』に妙にあこがれたり、トランスフォーマーやゾイドといったおもちゃを集めはじめたり、色々影響されたなー。)
そして、お年玉(¥_¥)v。
。ちなみに9人の内訳は、僕ら4人、僕より年上2人のいる3人兄弟妹、兄妹の2人、の3家族なのですが、子供が多いのでお年玉は親同士で、暗黙の協定が結ばれていたようで、幼稚園までは夏目漱石、小学生は3000円、それ以上は新渡戸稲造となっていました。ちなみに、この9人は親父側の従兄弟で、暮れから年明けまで、この集団でワイワイガヤガヤやってます。
2日の午後からは母の実家に行く(ここは、僕ら4人と、あと兄妹の2人になるので、ちょっぴり寂しくなりますが)のが常でした。こちらでもお年玉暗黙協定は健在だったのですが、中学3年の時、その協定が突如破られました。いつもどおり、お年玉袋をもらってお礼をいい、金額は分かっていたのですが、外にいき中身を確かめました。そうすると、なんと袋には福沢諭吉が(☆。☆)。嬉しいという気持ちもあったのですが、何故だか僕には協定が破られているというあせり(。‐д‐)があり、急いでお袋のところにいき、こちらがあげるお年玉の金額を聞きました。(というのも、あちらの兄妹の兄の方は、僕よりも2つ年上で、彼が新渡戸さんで僕が福沢さんでは格好が付かない気がしたからで、)お袋の答えは、協定どおり新渡戸さん。こちらの貰った金額を伝え金額を変更したほうがと進言したところ、親も体裁が悪いと感じたのでしょう、しぶしぶながら金額を福沢さんに変更していました。
まあ、中学生ともなれば、体裁だったり、見栄だったり分かる年齢といえば年齢ですが、なんとも変なところに気がまわるもんだと自画自賛してしまいます。
しかしながら、変なところに気を使い過ぎるので、今でも取り越し苦労が絶えません。(←誰もそうは思ってくれませんが(>_<)、、、)
年が明けまして、まだ数日ですが、市場が動き始めましたよー。退去の連絡も出てきましたし、お部屋探しのお客様の数も結構多いです。これから春に向けてお部屋探しを考えている方、早め、早めでいい物件をゲットしちゃいましょうq(^-^q)q(^-^q)!
おすすめ物件、ほんの一例です。
ピッカピカの1LDK新築残りあと2戸
ロフト付、ひろびろおしゃれな空間1K
只今、建築中!3月初旬完成の2LDK
ホームメイトはペット可物件も豊富に取り扱い中
☆☆☆その他、続々とお部屋情報アップしてます。☆☆☆
それでは、本日の一言は、我が家の会話からです。
アカリ「もーそろそろお飾りはずすよー。」
お袋「箱そこにあるから、入れて倉庫にしまっといてー。」
エーッッ!!Σ(゚ロ゚ノ)ノお飾り使いまわしかよー。
(*^▽^)ノ謹んで新春をお祝い申し上げます。
『どんまい!マインド』です。
それにしても、昨年最後のブログを、『ペロリ(^τ^)』に奪われてしまうとは、うかつでした。若い奴には負けないぞ、っということで、新春一回目は、ホームメイトブログ一、ほのぼのとした思い出系、名づけて【夕焼けブログ】の私、どんまいが担当させて頂きます。
皆さんは、よい年明けを迎える事ができましたか?僕は、1週間ぶりのスーツのお腹の辺りが苦しくて仕方ありません八(^□^*)。
子供の頃、お正月の楽しみといえば、いとこが集まってワイワイガヤガヤする事と、お年玉(¥_¥)v。
正月は、一つ屋根の下、子供だけで9人になるのでその賑やかさは、ほとんどお祭りです。それだけいれば<けんか( `_)乂(_´ )>もします。けれどもいつもなら、僕と誰かだったりするのに、他の兄弟がけんかをしてたりして、それを客観的に見るのは、非常に不思議な光景でした(゚д゚ノ)。また、僕よりも年上が二人いたので、新しい事を知ることが出来るのも楽しみの一つでした。
(ちなみに、僕の大好きな『サザン・オール・スターズ』は彼らから教わりました。その他にも、静岡県には無かったディスカウントストア『♪ダイナミック・ダイクマ〜』に妙にあこがれたり、トランスフォーマーやゾイドといったおもちゃを集めはじめたり、色々影響されたなー。)
そして、お年玉(¥_¥)v。
。ちなみに9人の内訳は、僕ら4人、僕より年上2人のいる3人兄弟妹、兄妹の2人、の3家族なのですが、子供が多いのでお年玉は親同士で、暗黙の協定が結ばれていたようで、幼稚園までは夏目漱石、小学生は3000円、それ以上は新渡戸稲造となっていました。ちなみに、この9人は親父側の従兄弟で、暮れから年明けまで、この集団でワイワイガヤガヤやってます。
2日の午後からは母の実家に行く(ここは、僕ら4人と、あと兄妹の2人になるので、ちょっぴり寂しくなりますが)のが常でした。こちらでもお年玉暗黙協定は健在だったのですが、中学3年の時、その協定が突如破られました。いつもどおり、お年玉袋をもらってお礼をいい、金額は分かっていたのですが、外にいき中身を確かめました。そうすると、なんと袋には福沢諭吉が(☆。☆)。嬉しいという気持ちもあったのですが、何故だか僕には協定が破られているというあせり(。‐д‐)があり、急いでお袋のところにいき、こちらがあげるお年玉の金額を聞きました。(というのも、あちらの兄妹の兄の方は、僕よりも2つ年上で、彼が新渡戸さんで僕が福沢さんでは格好が付かない気がしたからで、)お袋の答えは、協定どおり新渡戸さん。こちらの貰った金額を伝え金額を変更したほうがと進言したところ、親も体裁が悪いと感じたのでしょう、しぶしぶながら金額を福沢さんに変更していました。
まあ、中学生ともなれば、体裁だったり、見栄だったり分かる年齢といえば年齢ですが、なんとも変なところに気がまわるもんだと自画自賛してしまいます。
しかしながら、変なところに気を使い過ぎるので、今でも取り越し苦労が絶えません。(←誰もそうは思ってくれませんが(>_<)、、、)
年が明けまして、まだ数日ですが、市場が動き始めましたよー。退去の連絡も出てきましたし、お部屋探しのお客様の数も結構多いです。これから春に向けてお部屋探しを考えている方、早め、早めでいい物件をゲットしちゃいましょうq(^-^q)q(^-^q)!
おすすめ物件、ほんの一例です。
ピッカピカの1LDK新築残りあと2戸
ロフト付、ひろびろおしゃれな空間1K
只今、建築中!3月初旬完成の2LDK
ホームメイトはペット可物件も豊富に取り扱い中
☆☆☆その他、続々とお部屋情報アップしてます。☆☆☆
それでは、本日の一言は、我が家の会話からです。
アカリ「もーそろそろお飾りはずすよー。」
お袋「箱そこにあるから、入れて倉庫にしまっといてー。」
エーッッ!!Σ(゚ロ゚ノ)ノお飾り使いまわしかよー。
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。