2009年04月07日(火)
ちびまる子ちゃんに憧れて☆≡
Guten Tag!最近、風邪ひきが周りに多くて、ちょっと頭が重いと,「風邪か?(*`<´)」とビクビクしている『どんまい!マインド』です。
先月の中旬、何年かぶりにスノーボード┗( ^o^)┛をしに、車山高原に行ってきました。大学時代は大好きで、初秋頃から雪はまだ降らないのかー(¬u¬)と、うずうずしていたものですが、、、ここのところ、スキー場に行くのが面倒くさくて(-o- )、、、今回もかなりそういう気持ちがありました。でも、ここで無理をしてでも行かなければ、自分が老け込んでいってしまう気がしたので、気合を入れ、早起きして行ってきました(`∩´)Ω。
日帰りなので、スキー場には4時間位しかいませんでしたが、本当に来て良かったーと思え、かなり楽しかった(☆'▽'★)です。
静岡市は雪と無縁の温暖な土地。2、3センチも積もれば10年に1度の大雪と騒がれ、交通機関は全て麻痺するほど\(゚△゚;" ゙;゚△゚)ノ"です。だから、冬の長野県などを訪れ、一面真っ白な世界を見ると、すごーく興奮してしまいます。
小学生の頃、通っていた歯医者さんに置いてあった、『ちびまる子ちゃん』を読んでいた時です。その中で、まるちゃん達が雪見遠足に出かけ、ソリ遊びをしている途中にみつけた降ったばかりの:*☆綺麗な雪゚・:*☆を見つけました。そこで友達と一緒にいちごアメを舐めながら雪を食べるとまさに氷イチゴ、夢中になって雪を食べていた(^〜^)というお話がありました。
それを読んだ後、『うわーやってみたい!山全部が、カキ氷ー!\(●▽●)/』と想像を膨らまし、銀世界=お菓子の世界のイメージが僕の中で確立されてしまいました。
そして、その年の冬。数ヶ月間待ち望んでいた銀世界へ、僕はイチゴ飴といったらこれ『サクマのいちごみるく』を持参して訪れました。(この飴って、どうしても途中で噛み砕きたくなるんですよね)
まずは、人が通らない、綺麗そうな雪がある場所を探して、ポケットから飴を一粒とりだし、口の中へ。寒さと乾燥のせいで、いつもよりチョット溶けにくい飴を、甘さが口いっぱいに広がるまで、口の中で転がし準備万端。いよいよお待ちかね、雪を両手いっぱいにすくって、勢いよく大きな口(^ O^)でパク!
、、、ん?、、、なんか砂っぽい(−Дー)?
、、、なんか変?(=。=)、、、おいしくない(×_×)!
まだ、半分も溶けていない飴もろとも、ぺっと吐出してしまいました。
その雪は食べた時に土埃( ̄Σ ̄)を吸い込んだような不快感があって、とてもおいしいとは思えませんでした。
数ヶ月間憧れていた夢のカキ氷の山は、まるちゃんが食べた頃と僕が食べた頃では空気の汚れ具合が違って、あんなにまずかったのか、降ったばかりではなかったのがいけなかったのか、期待はずれの残念な結果となりました。
昔は出来た色々な楽しい事、今の子にも同じように体験させてあげられる、そんな自然や環境を残してあげたいと“ふ”と思う今日この頃です。
ちびまる子ちゃんに描かれる、のんびり、ほのぼのとした雪の降らない町、静岡市。引越の際はぜひホームメイト静岡支店をご用命ください!
ではでは、『義理と人情、次郎長一家のお膝元』清水の物件をご紹介いたします。
○羽衣の天女が降り立った、神秘的な三保。ここから眺める富士山は絶景です。
三保の築浅1K 三保の格安1K ペットも同居可テラスハウス
○ヤマトタケルが草薙の剣を使い、ヤマタノオロチを倒したとされる日本平周辺
ジャスコ、駅も近くで便利1K もう一個築1年の1K この時期は桜が最高2DK
○個人病院が密集している、いざという時安心な地区、押切
小学校すぐ近くで、安心登校2LDK 2階建ての2階のお部屋2LDK お値打ち家賃2DK 広めの単身生活に1LDK
○歌川広重作の浮世絵に描かれた東海道五十三次、日本橋から数えて15番目にある宿場町蒲原
うれしい新築1LDK ペットOK1LDK ちょっとお安めペットOK1LDK
本日も、ご来読、ありがとうございました。
それでは、本日の一言
駄菓子屋でおでんや焼きソバを“つけ”で食べる。そんなところ、今では無いんだろうな〜。
(僕が高校くらいまでは結構そういう店ありました。)
先月の中旬、何年かぶりにスノーボード┗( ^o^)┛をしに、車山高原に行ってきました。大学時代は大好きで、初秋頃から雪はまだ降らないのかー(¬u¬)と、うずうずしていたものですが、、、ここのところ、スキー場に行くのが面倒くさくて(-o- )、、、今回もかなりそういう気持ちがありました。でも、ここで無理をしてでも行かなければ、自分が老け込んでいってしまう気がしたので、気合を入れ、早起きして行ってきました(`∩´)Ω。
日帰りなので、スキー場には4時間位しかいませんでしたが、本当に来て良かったーと思え、かなり楽しかった(☆'▽'★)です。
静岡市は雪と無縁の温暖な土地。2、3センチも積もれば10年に1度の大雪と騒がれ、交通機関は全て麻痺するほど\(゚△゚;" ゙;゚△゚)ノ"です。だから、冬の長野県などを訪れ、一面真っ白な世界を見ると、すごーく興奮してしまいます。
小学生の頃、通っていた歯医者さんに置いてあった、『ちびまる子ちゃん』を読んでいた時です。その中で、まるちゃん達が雪見遠足に出かけ、ソリ遊びをしている途中にみつけた降ったばかりの:*☆綺麗な雪゚・:*☆を見つけました。そこで友達と一緒にいちごアメを舐めながら雪を食べるとまさに氷イチゴ、夢中になって雪を食べていた(^〜^)というお話がありました。
それを読んだ後、『うわーやってみたい!山全部が、カキ氷ー!\(●▽●)/』と想像を膨らまし、銀世界=お菓子の世界のイメージが僕の中で確立されてしまいました。
そして、その年の冬。数ヶ月間待ち望んでいた銀世界へ、僕はイチゴ飴といったらこれ『サクマのいちごみるく』を持参して訪れました。(この飴って、どうしても途中で噛み砕きたくなるんですよね)
まずは、人が通らない、綺麗そうな雪がある場所を探して、ポケットから飴を一粒とりだし、口の中へ。寒さと乾燥のせいで、いつもよりチョット溶けにくい飴を、甘さが口いっぱいに広がるまで、口の中で転がし準備万端。いよいよお待ちかね、雪を両手いっぱいにすくって、勢いよく大きな口(^ O^)でパク!
、、、ん?、、、なんか砂っぽい(−Дー)?
、、、なんか変?(=。=)、、、おいしくない(×_×)!
まだ、半分も溶けていない飴もろとも、ぺっと吐出してしまいました。
その雪は食べた時に土埃( ̄Σ ̄)を吸い込んだような不快感があって、とてもおいしいとは思えませんでした。
数ヶ月間憧れていた夢のカキ氷の山は、まるちゃんが食べた頃と僕が食べた頃では空気の汚れ具合が違って、あんなにまずかったのか、降ったばかりではなかったのがいけなかったのか、期待はずれの残念な結果となりました。
昔は出来た色々な楽しい事、今の子にも同じように体験させてあげられる、そんな自然や環境を残してあげたいと“ふ”と思う今日この頃です。
ちびまる子ちゃんに描かれる、のんびり、ほのぼのとした雪の降らない町、静岡市。引越の際はぜひホームメイト静岡支店をご用命ください!
ではでは、『義理と人情、次郎長一家のお膝元』清水の物件をご紹介いたします。
○羽衣の天女が降り立った、神秘的な三保。ここから眺める富士山は絶景です。
三保の築浅1K 三保の格安1K ペットも同居可テラスハウス
○ヤマトタケルが草薙の剣を使い、ヤマタノオロチを倒したとされる日本平周辺
ジャスコ、駅も近くで便利1K もう一個築1年の1K この時期は桜が最高2DK
○個人病院が密集している、いざという時安心な地区、押切
小学校すぐ近くで、安心登校2LDK 2階建ての2階のお部屋2LDK お値打ち家賃2DK 広めの単身生活に1LDK
○歌川広重作の浮世絵に描かれた東海道五十三次、日本橋から数えて15番目にある宿場町蒲原
うれしい新築1LDK ペットOK1LDK ちょっとお安めペットOK1LDK
本日も、ご来読、ありがとうございました。
それでは、本日の一言
駄菓子屋でおでんや焼きソバを“つけ”で食べる。そんなところ、今では無いんだろうな〜。
(僕が高校くらいまでは結構そういう店ありました。)
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。