東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)/ホームメイト

極上の『坂東太郎』 【東建(ホームメイト) 静岡支店(静岡市葵区) 賃貸ブログ】

こんにちは、静岡支店・メランコリーです。



土用の丑の日、皆さんは食べましたか?う・な・ぎ 

画像



今年はウナギが高騰していて・・・、なんていうニュースを結構目にしましたが、鰻はやっぱり日本の夏の大定番!こいつを食べてスタミナつけなきゃ、この暑い夏は乗り切れない、と鰻を食べる算段を取っておりました。



静岡県西部は「うなぎパイ」でも知られるように、鰻の養殖の盛んな地域。お店で食べるのもいいし、白焼きを買って家で焼いても美味しい鰻が食べれたりします。



そんな中、とある評判を耳にしました。
なんでも、その店は江戸時代から続く老舗料理屋で店の名は『あなごや』なのに、めっぽう旨い鰻を出しているとの事。しかも、静岡市葵区の新通にあるらしく、まさに、ホームメイト静岡支店から目と鼻の先。これは是非食してみなければ、と期待に胸膨らむのでした。
画像
しかし真新しいお店の入口に、ちょこんとあったお品書きを目にした時、衝撃が走るのでした。

『大井川共水(大)』 4,500円
    
『坂東太郎』4,500円

誰なんだ、君達は?坂東英二さんの親戚か何かですか?
「僕は、ゆで玉子が好きなんです。」とか「1日に2・3個は食べます。」なんてセリフ、鰻を食いにきているのにいらないぞ。
静岡の産んだスター柴田恭平さんのモノマネの方ですか?
「関係ないね!」なんて、無くはないだろ。
なんて思いはしませんでしたが、これはコースか何かの名前なのか、はたまた、板前さんの名前なのか、兎にも角にも、この金額を目の当たりにし、お昼ごはんに鰻を食べようと来店した私には、意を決しなければ、お店には入れない状況となっていました。
お財布の中身を確認して、今月の予定を確認して、「今年の夏は暑いんだから」、と自分に言い訳をして、「自分へのごほうびだと思って」と自分を甘やかして、いざ入店。

と、続きは次回へ。
さあ、いよいよ、大井川共水・坂東太郎は何奴なのか。
乞うご期待!!(ってほどではないですが絵文字:冷や汗。)

-------------------------------------------------
お値打ち賃貸物件!見つけて来ました。
ペットが飼えて、この築年数で、この家賃。
これは、【アリ】でしょ。





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 静岡支店
〒420-0043
静岡県静岡市葵区川辺町2−5−7
TEL:054-653-6000 FAX:054-653-6601
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-shizuoka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。