2013年05月02日(木)
☆韓国フェア&韓国料理☆【東建(ホームメイト) 静岡支店(静岡市葵区) 賃貸ブログ】
こんにちわ!
【東建(ホームメイト) 静岡支店(静岡市葵区) 賃貸ブログ】をごらんくださいましてありがとうございます!
ひとりおでんくんです☆

先日、、、
静岡ISETANの韓国フェアに行って来ました。
韓国料理がずら〜〜っと並ぶ中、こんなものを発見!
最近韓国でブームでじわじわ流行りだしている
猫グッツ!!
letoy!!っていうんだそうです。
ちょっと傾けると目がウィンクします(ノω`*)
本当に流行っているの??と思い
韓国人のお友達にFACEBOOKで
わざわざ聞いてしまいましたが
やはり流行っているそうです!!
日本でも流行るのでしょうかねぇ・・・
それはさておき
最近の事務のY澤さんが
NHKの韓国語口座にはまっているのです。
今回の韓国フェアもY澤さんからの垂れ込みがあり
行ってみたんです〜@@
韓国語は私も大好きなので盛り上げってしまいます( 艸`*)
韓国フェアに触発されて、、、
韓国料理を作りました♪
씸밥(サムパブ)
보쌈(ポッサム)
전(ジョン)
콩나물국(コンナムルクッ)
김치(キムチ)
をつくりました☆
分かりにくいので説明月でご紹介したいと思います♪
サムパブ
玉葱やニンニク生姜などをたっぷり混ぜて
コチュジャンなどで味をつけた肉みそを
サンチュやエゴマの葉でくるんで
ご飯などと一緒に食べる料理です★
ポッサム
茹で豚をサンチュでくるんで食べるお料理〜
ふつうは豚バラブロックなどを塩漬けにして
茹でるんですが〜
今日は豚小間で♪
下味をつけた豚小間に片栗粉をもみ込み
余熱で茹でるとやわらか〜〜い♪(*''U`*)
今回は豚小間で横着しましたが、本当は
豚バラブロックでつくります☆
ジョン
本場ではよく
호박(ホバク)で作るのですが
今回はあるもので★
レンコン、にんじん、茄子、エリンギのジョンです((* ´艸`))
ちなみに、韓国で言うカボチャとは、、、
ズッキーニのことです((* ´艸`))
ズッキーニってカボチャ科なんですってぇ〜
胡瓜だとばかりおもっていました!
そして最後に、、、
コンナムルクッ
コン=豆
ナムル=もやし
クッ=スープ
ということで、豆もやしのスープでございま〜す( ^ω^ )
こんな感じでまきまき〜していただきます
韓国では冷麺やご飯やなんでも一緒にまきまき〜((* ´艸`))
まさか冷麺って思うでしょ
でも、韓国で何度かお勧めされたことがあって食べましたが
結構美味しいです(''v`)
ご飯INは定番!!!!((* ´艸`))
余談ですが、、、、
日本で言う
「チヂミ」
韓国料理の代表格ですよね〜
でも、実は・・・
通じません!(通じにくい)
チヂミの事は「パジョン」と言ったほうが通じます((∩^Д^∩))
ノーマルのニラチヂミは「パジョン」
ジャガイモちぢみは「カムジャジョン」
そしてそして〜
雨の日の定番のモチモチのチヂミ
これは・・・「ピンデトック」
韓国にはこんな日はこれを食べる!
というのが色々とあるのですが
その一つです!
雨が降るとみなさん「ピンデトックがたべたいな」と言い出します☆
色んな名前があって頭混乱ですね( ; ロ)゚ ゚
以上!
プチ韓国語講座でした〜((* ´艸`))笑
さいごまでありがとうございました!!
それでは、お部屋の紹介です☆
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ルシエール
-
この物件の募集は終了しております。
- 静鉄ジャストライン 高松停まで徒歩4分、
- 静岡市駿河区大谷1丁目
- 築年数:15年
- 総戸数:2階建4戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。