2011年06月04日(土)
宇宙人がやってきた♪2(東建静岡支店 賃貸ブログ)

静岡支店のきんとん

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます
0(^0^)0
前回の続き。。。。。
先日やってきた熱帯魚くん達・・・・
水槽がカウンターキッチンにぴったりでどちらからでも見れるんです



いままで魚系を飼ったことがなくて・・・・熱帯魚は難しい・めんどくさいと思っておりましたが。。。。。
セットで一式買えば、あとはたまにフィルターの交換をすればお金はそんなにかかりません。
水の管理ですが、週1〜10日くらいで水槽の1/3〜1/2くらいを捨ててカルキ抜きをした水を入れてあげれば大丈夫です
°+。(*′▽`)。+°
なんて簡単なんでしょう。。。。。
でもだんだん、こけが発生して水槽がくもってくるので月1〜2回、時間がある日に全部を洗ってあげます。
(別容器に熱帯魚を水槽に入っていた水とともに避難させて、ろ過装置・じゃり・水槽まで洗ってあげます)
全部を綺麗にしようと思うと疲れてしまいますので・・・水をスポンジに付けて汚れを取るくらいで大丈夫です。
綺麗に洗い過ぎるとバクテリアがいなくなってしまいますのでほどほどがいいんです(●^ー^●)
この水槽にやってきた宇宙人のご紹介です。。。。
ネオンレインボーくん達です(○^▽^○)
わりと群れて下側を泳いでおります
レインボーの名の通り、光によって身体の色が様々に見えます。
(上部がブルーに光っております

続いて。。。。。。。
ピンクゼブラくん達です(0^∀^0)
5匹しかいませんが、水槽の上部を仲良く泳いでおります。
よくみると・・・・お腹が膨らんでおります(*´▽`)赤ちゃん(卵)できたかな?
半月くらい前に別のピンクゼブラのお腹がパンパンに膨らんでいて、その雌に雄が体当たりして出産をうながしておりました。
ひょっとして産まれるかもと「産卵ケース」を買って帰ったら・・・・もうお腹はへっこんでおりました
(_ _;)がっかり。。。。。産んじゃった
ということがあったんので、産卵ケースを準備して待っているのですがなかなか雄が体当たりをしません

(雌の気が強いのか、魅力が無いのか。。。。) 続く。。。。。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 静岡支店
〒420-0043
静岡県静岡市葵区川辺町2−5−7
TEL:054-653-6000 FAX:054-653-6601
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-shizuoka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。