2012年09月03日(月)
お盆休みの一人旅〜水戸という町〜ファイナル【東建(ホームメイト)静岡支店(静岡市葵区)賃貸ブログ】
こんちには
東建コーポレーションの水戸好き芸人げろんちょりーです。
それではお盆休み水戸一人旅行の最終話となります
ここまでは自然とラーメンしか登場しておりませんが、この先に、
この茨城に一人旅の向こう側を見つける事が出来るのでしょうか
水戸滞在最終日
この日も水戸は夏らしい良い天気!
この日は水戸を中心に攻めます
まずは水戸と言えば快楽園!何か分かりませんが、楽しそうな
雰囲気が伝わるので行く事にしました
その横にあるセンバ湖という湖でレンタル自転車がありました。
うだる暑さの中、ですが湖にテンション上がった僕は自転車で
行動する事に決めました
湖をグルグルしますと、鴨やら白鳥、黒鳥がたっくさんいます
ガーガー クエクエッ!
「エサを与えないで下さい」の看板数以上に
エサを与えている人の方が多く、完全餌付け状態
鳥達を掻き分け、快楽園に着きますと、実は偕楽園で梅のたくさんある公園でした、まったくエロくありません。
梅のシーズンでは無い為、人っ子一人おりません。
ここでお昼時、ここで思い出しました
今回の旅の最大の目的を果たしに行こうと思います
それは日本で最初に食べられたと言われるラーメンを確認
する事です。その日本初ラーメンを日本人代表として食べたのが、もちろんこの人、水戸黄門様。
るるぶで入念なチェックをして、現在でもそのレシピを忠実に守り続けている中華料理屋さんへ突撃します
普通の中華料理屋さん、漫画ストックはゴルゴ13と美味しんぼ
おばちゃん「いらっしゃーい」
僕「水戸藩ラーメンが食べれるのはここですか?」
おばちゃん「そうよ、どうぞー何名様?」
僕「一人です」
おばちゃん「はいー。え…一人!?」
もう間違いありません。二度聞きがこうも続くと
茨城県で一人旅をする男子が今までに一人もいなかった仮説が
真実味を帯びてきました。
そうに違いない。
そうこう考えていると水戸藩ラーメンが運ばれて来ました
水戸藩ラーメンはと言うと、かなり旨い!
麺は蓮根が練ってあり、食感が良い。
スープもあっさりながらコクのあるお味。
なぜかクコの実がたっぷりと。
五辛と呼ばれる左上の小皿がネギ、ショウガ、ニンニク、
タマネギ、ニラ?適当ですが、これもいい。
美味しかったー。
お店を出た後に目の前にあったバッティングセンターに
「球速測定出来ます」の看板が、、、、ほう。
人がいないのを確認した後、300円入れてストラックアウトの前に立ちます。
するとイケメン店員さんが真横に登場。
「何か?」的な雰囲気を出しますが、そのまま12級投げる事に。
イケメン監視の中、ポンコツピッチングで結果は振るわず。
しかし僕は球速が知れればそれで良かった。
僕「球速はいくつですか?」
店員「もう300円になります」
詐欺や!!イケメンの前でただ恥ずかしいだけ詐欺や!!
急いで自転車へ乗りダッシュで納豆を買いあさり、逃げるように帰路につきます。

さらば水戸!!
色々な事があった様で何もなかった様な水戸ですが、僕は好きな町でした。とかセンチな気分でしたが、最後に食べた六厘舎が旨すぎて全部忘れて大満足でした


終わり
最後に本日の一言いばらき
ミドリそこ空けて、ブルーも!

おすすめ賃貸物件のご紹介
- サン・クレセント
-
この物件の募集は終了しております。
- JR東海道本線 静岡駅 まで
- 静岡市駿河区大谷2丁目
- 築年数:18年
- 総戸数:2階建4戸
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 静岡支店
〒420-0043
静岡県静岡市葵区川辺町2−5−7
TEL:054-653-6000 FAX:054-653-6601
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-shizuoka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。