2012年12月23日(日)
北海道食べ尽くしの巻きA【東建(ホームメイト)静岡支店(静岡市葵区)賃貸ブログ】
好きな物は寒い所で食べる温かい物です、ゲロンチョリーです
コタツでアイスとは正反対の意味です。
それでは激寒グルメが待つ北海道旅行2日目のスタートです
2日目 札幌の朝市へ
朝早く起きて念願の朝市へ向います
この日は爆弾低気圧が近づいており、かなりの雪の予報でしたが
「雪=ロマンチック」な静岡人にとってはむしろ好都合!
なんて思っていたらめっちゃ降ってきました
歩く事15分、市場の近くが急に騒がしくなって
築地の様な活気溢れる商店に到着!
どの店先にもカニと巨大な島ホッケからイクラ、ウニと
目も覚める様なご馳走が立ち並びます

しかも全店舗の店員さんがグイグイ来て試食ガシガシ食べさせて
からの速攻値下げで5分でお会計させようとしてきます
こういった勢いの弱い僕は最高でカニ、最低でもウニを買うつもりでしたが、財布を握っている方より強いストップが入り断念する事に、、
僕「何でだよ!こんなに旨くてこんなに安いのにナンデダヨ!!」
財布の番人
「ここは観光客用の市場だよ、ここで買ったらいけないよ、、、ってヤフー知恵袋に書いてあったよ」
この人はなにかと言えば知恵袋です。
この間はアプリまでダウンロードしてました。
文句言いながらしぶしぶ奥にある本当の市場までいくと
そこは流通センターの様な殺伐とした、業者専用的な雰囲気でした
先程とは打って変わって客引きや接客等は一切なく皆さん黙々を
業務をこなしております。
静岡からカモがネギをしょって来ているのに皆さん全無視
信じられないのはこれだけではありません。
先程の市場で売っていた物とまったく同じものが7割から半額の値段で堂々と並んでいます。
距離にしておよそ100mも離れていないのに、この格差。
恐るべしヤフー知恵袋!
ありがとう財布の番人!!
その市場で朝ごはんとして食べた北海寿司は最高でした
小さな店内に気のいい大将が新鮮な寿司をおまかせで次から
次とリップスライム「JOINT」のPVみたくテンポ良く出してくれます。
旨すぎて写真撮るの忘れました。ウニ。イクラ。ニシン。カニ。
しかも寿司までも激安価格でした!
ここまででまだ2日目の朝ごはんの件しか書いてない。。
北海道編が長くなりそうですので、最後はまとめて
美味しい物ランキングでご紹介!!
第3位
スープカレー 「イエロー」
札幌市内の有名店。北海道の星、大泉洋が愛したスープカレー
絶品でした。具材の持ち味を最高に引き出してくれます。
パルシェに出店したら、平日まで国1が渋滞するレベル。
第2位
札幌駅地下にあったオシャレじぇらーと屋
まず盛り付けがオシャレ。
今まで出会った事のない味わい深いフレーバーの数々
その濃厚な舌触りは
パルコの地下に出店したら福袋より先に完売するレベル。
第1位
並み居る強豪を押しのけてのチャンピオンはこいつ!
かま栄のパンロール
まずかまぼこが旨すぎる。本気出した揚げたてのかまぼこは素朴ながら皆に愛される味。
そのかまぼこにパンを敷く。この相性が抜群。
しっとりとしたかまぼこに
サクサク感を足したら
革命が起きました。
それはセノバに出店したら1年後には「北街道」が「かま街道」に変名するレベル。
以上。北海道グルメランキングでした。
続いては東建ランキングおすすめの部、第1位はこちら!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 静岡支店
〒420-0043
静岡県静岡市葵区川辺町2−5−7
TEL:054-653-6000 FAX:054-653-6601
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-shizuoka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。