2008年12月25日(木)
ねずみっ子クラブ解散!
みなさーん、こんにちはー☆(O^▽^O)☆
静岡支店の★:゚*☆キラッキラ★:゚*☆スタッフ、『ペロリ(^τ^)』です。な、なんと、今年最後のブログを、私が担当させて頂くことになりましたー(拍手ー)。2回目にしての大役、芸能レポーター梨本勝さんバリに「恐縮です」。せーいっぱい、がんばりマースo(・Θ・)○。
突然ですが、男の人ってなんであんなに、オヤジギャグ好きなんですかねぇー(-_~-)?どんまいさんも、結構きてるんです。この前の忘年会でも、会費集めるのに「皆様のご声援、皆様の五千円、ありがとうございます。」って言いながらお金集めてました。その後も、次から次へと出てくるは、出てくるは。本人いわく、オヤジギャグは反射神経みたいなもので、面白くないと分かっていても、押さえきれないんだとか。たまになら、いいんですけど、あれだけ出てくるとリアクションも困ってしまいます〜⊂(´θ`)⊃。
前回のブログに続きまして『ペロリ(^τ^)』の女磨き大作戦!、今回は「羊羹」作りにチャレンジしてみました。
写真の材料をよく混ぜて(白いのは塩です)
棒状にしてラップに包み
あとは、電子レンジでチンするだけと以外に簡単なんです。
たくさん出来たので、今回も仲介部の皆様に『御裾分け(゚ー^)~☆』してあげよっーかなーなんて考えていたその時です。わたしの頭に、忌まわしいイメージが浮かんでしまったのです。「どんまいマインド」氏が羊羹を食べながら満面の笑みでオヤジギャグをいうイメージを。
私の中で、このイメージは実現するとの強い確証がありました。それどころか、このイメージをはやく現実化させたいという強い欲求に駆られてしまったのです。
翌日、はやる気持ちを抑え、お店に行き、朝一から羊羹を配っていきました。もちろん「どんまい」氏にも。席にもどり、イメージが現実になる瞬間を待ちわびていました、が、朝一だったからか、なかなか食べようとしない(@<>@;)。はやる気持ちに拍車がかかり、妙なもやもや感に襲われ始めたワタシ。
「これでは外出できない!」と、もはや心はオヤジギャグのことばかり。しかし、その後も、どんまい氏の羊羹は机の上に置かれたまま。
そーんな状態のままで、昼が過ぎ、おやつの時間も過ぎようとしていた時、どんまい氏が動き出しました。いつもはコーヒーq■~を入れるのにお茶旦~をカップに注ぎ始めまたのです。
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
席にもどり、ゆっくりとラップを外すどんまい氏、そして一口。( ̄Д; ̄)もぐもぐとゆっくり口を動かし、また一口。そして、また、もぐもぐと、でも、何かがおかしい。口の動かし方が、ゆっくりすぎるのです。しばらくしてある仮定にたどり着きました。「あっ!あれは、ひょっとして、一人で、心の中で、オヤジギャグを言っているに違いない。誰とも話をしていないから、ゆっくり食べながら、オヤジギャグを心の中で言っているに違いない。」
でも、それではもう駄目なんです。頭のモヤモヤ(@_@)が取れないんです。なんとしても『あの』イメージを現実化しなければ!意を決してどんまい氏に話かけました。
ペロリ「どんまいさん、羊羹、どうです?」
どんまい「ん、ちょっと甘みが少ないかな?でも栗がいいね。」
ペロリ心の声(えー、なんで、なんで言わないの、せっかくチャンスを上げたのに)
ペロリ「ちょっと固くなっちゃったかなーなんて思ったんですけど」
ぺろり心の声(はい、ふったよー、確実にふったよー)
どんまい「蒸羊羹ってこんな感じだよ。固さはいいんじゃない」
ペロリ心の声(ちがーう、そんな意見期待してませんから。よーし、こうなったら)
ペロリ「なんか、どんまいさんがゆっくりと食べているように思えたんで、固いのかなーなんて思ったりして」
どんまい「ゆっくりって、俺はじいさんか!でも、羊羹はよう噛んで食べよう。なんちって」
でた━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
ペロリ、満足いたしました(*´О`*)。皆さんは、、、満足するはず無いですよね?と言うことでまるで洋館のようなたたずまいのアパート、ご紹介しちゃいます(キャ、わたしもオヤジ化してきたー)。
同一敷地内に2棟、4種類の間取りがあるから、お気に入りの間取りが見つかるかもしれませんね。
専用庭付き1LDK(北玄関)
各部屋独立タイプの2LDK(北玄関)
日当たり良好1LDK(南玄関)
階段ホールがアクセントの2LDK
今年一年間、皆様ほんとーにありがとうございました。
皆さんの2009年の目標はなんですか?
私ペロリはですねー、、、子年(ねずみどし)も終わりということで、脱!お子ちゃま宣言!(それであんなタイトルなんです。)
いい女、できる女、アラフォーになっても輝きを忘れない女めざして、肌に、笑顔に、料理に、磨き.:・☆'゚.かけまくちゃいます。
それでは最後に、本日の一言。
皆様にとって、来年もいい年でありますよーに(^ε^)-☆Chu
静岡支店の★:゚*☆キラッキラ★:゚*☆スタッフ、『ペロリ(^τ^)』です。な、なんと、今年最後のブログを、私が担当させて頂くことになりましたー(拍手ー)。2回目にしての大役、芸能レポーター梨本勝さんバリに「恐縮です」。せーいっぱい、がんばりマースo(・Θ・)○。
突然ですが、男の人ってなんであんなに、オヤジギャグ好きなんですかねぇー(-_~-)?どんまいさんも、結構きてるんです。この前の忘年会でも、会費集めるのに「皆様のご声援、皆様の五千円、ありがとうございます。」って言いながらお金集めてました。その後も、次から次へと出てくるは、出てくるは。本人いわく、オヤジギャグは反射神経みたいなもので、面白くないと分かっていても、押さえきれないんだとか。たまになら、いいんですけど、あれだけ出てくるとリアクションも困ってしまいます〜⊂(´θ`)⊃。
前回のブログに続きまして『ペロリ(^τ^)』の女磨き大作戦!、今回は「羊羹」作りにチャレンジしてみました。
写真の材料をよく混ぜて(白いのは塩です)
棒状にしてラップに包み
あとは、電子レンジでチンするだけと以外に簡単なんです。
たくさん出来たので、今回も仲介部の皆様に『御裾分け(゚ー^)~☆』してあげよっーかなーなんて考えていたその時です。わたしの頭に、忌まわしいイメージが浮かんでしまったのです。「どんまいマインド」氏が羊羹を食べながら満面の笑みでオヤジギャグをいうイメージを。
私の中で、このイメージは実現するとの強い確証がありました。それどころか、このイメージをはやく現実化させたいという強い欲求に駆られてしまったのです。
翌日、はやる気持ちを抑え、お店に行き、朝一から羊羹を配っていきました。もちろん「どんまい」氏にも。席にもどり、イメージが現実になる瞬間を待ちわびていました、が、朝一だったからか、なかなか食べようとしない(@<>@;)。はやる気持ちに拍車がかかり、妙なもやもや感に襲われ始めたワタシ。
「これでは外出できない!」と、もはや心はオヤジギャグのことばかり。しかし、その後も、どんまい氏の羊羹は机の上に置かれたまま。
そーんな状態のままで、昼が過ぎ、おやつの時間も過ぎようとしていた時、どんまい氏が動き出しました。いつもはコーヒーq■~を入れるのにお茶旦~をカップに注ぎ始めまたのです。
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
席にもどり、ゆっくりとラップを外すどんまい氏、そして一口。( ̄Д; ̄)もぐもぐとゆっくり口を動かし、また一口。そして、また、もぐもぐと、でも、何かがおかしい。口の動かし方が、ゆっくりすぎるのです。しばらくしてある仮定にたどり着きました。「あっ!あれは、ひょっとして、一人で、心の中で、オヤジギャグを言っているに違いない。誰とも話をしていないから、ゆっくり食べながら、オヤジギャグを心の中で言っているに違いない。」
でも、それではもう駄目なんです。頭のモヤモヤ(@_@)が取れないんです。なんとしても『あの』イメージを現実化しなければ!意を決してどんまい氏に話かけました。
ペロリ「どんまいさん、羊羹、どうです?」
どんまい「ん、ちょっと甘みが少ないかな?でも栗がいいね。」
ペロリ心の声(えー、なんで、なんで言わないの、せっかくチャンスを上げたのに)
ペロリ「ちょっと固くなっちゃったかなーなんて思ったんですけど」
ぺろり心の声(はい、ふったよー、確実にふったよー)
どんまい「蒸羊羹ってこんな感じだよ。固さはいいんじゃない」
ペロリ心の声(ちがーう、そんな意見期待してませんから。よーし、こうなったら)
ペロリ「なんか、どんまいさんがゆっくりと食べているように思えたんで、固いのかなーなんて思ったりして」
どんまい「ゆっくりって、俺はじいさんか!でも、羊羹はよう噛んで食べよう。なんちって」
でた━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
ペロリ、満足いたしました(*´О`*)。皆さんは、、、満足するはず無いですよね?と言うことでまるで洋館のようなたたずまいのアパート、ご紹介しちゃいます(キャ、わたしもオヤジ化してきたー)。
同一敷地内に2棟、4種類の間取りがあるから、お気に入りの間取りが見つかるかもしれませんね。
専用庭付き1LDK(北玄関)
各部屋独立タイプの2LDK(北玄関)
日当たり良好1LDK(南玄関)
階段ホールがアクセントの2LDK
今年一年間、皆様ほんとーにありがとうございました。
皆さんの2009年の目標はなんですか?
私ペロリはですねー、、、子年(ねずみどし)も終わりということで、脱!お子ちゃま宣言!(それであんなタイトルなんです。)
いい女、できる女、アラフォーになっても輝きを忘れない女めざして、肌に、笑顔に、料理に、磨き.:・☆'゚.かけまくちゃいます。
それでは最後に、本日の一言。
皆様にとって、来年もいい年でありますよーに(^ε^)-☆Chu
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。