東建コーポレーション 静岡支店(静岡市葵区)/ホームメイト

ラーメン始めました。パートT

こんにちは
東建コーポレーションの静岡支店の「げろんちょりー」です
本日もホットなグルメネタをお届け致します

この間、神奈川県のラーメン博物館に勉強と確認をしてきました
店中は昭和のムードが漂う街並み
天井がオールウェイズ3丁目の夕日状態です絵文字:あっかんべー
画像

非日常空間に期待が高まります!
1軒目はとんこつラーメンの「こむらさき」
画像
白濁とした液体はこってりながらもあっさり
細めんが良く絡み、きくらげがポイントです。
いくらでも食べれそう、替え玉文化最高!
九州に行きたくなりますね
ここはぐっと堪えてお店を出ます、ご馳走様!

(この後、地獄の様な展開になるとはまだ誰も知りませんでした)

さぁまだまだ食べまくりますよ、続きは次回絵文字:どんぶり



おすすめ賃貸物件のご紹介

絵文字:14スーパー・ドラッグストア・コンビニ等買物施設も多く便利な立地。静岡駅まで徒歩18分です
絵文字:24静岡市駿河区馬渕4丁目1K73,000円

人気エリアでオートロック完備の1K、駐車場も付いてこのお家賃は必見です。

[外観写真]
外観写真

[間取図]
間取図

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

[間取り]1K(洋12.4、K2.1)
[物件種別]マンション
[物件所在地]静岡市駿河区馬渕4丁目
[交通]JR東海道本線 静岡駅まで徒歩18分(1.5km)
[賃料]73,000円
[共益費]7,000円
[駐車場]無料
[礼金]無料
[敷金(保証金)]73,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]消毒施工料(当社扱) 17,050円/入居時のみ、法人契約時は敷金1ヵ月、礼金1ヵ月、ハウスクリーニング代46,200円(退去時)、保険加入義務有
-------------------------------------------
[設備・条件]24時間緊急対応、コンビニまで3分(240m)以内、角部屋、南向き、居室2階以上、オートロック、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、システムキッチン、浴室換気乾燥機、シャワー付トイレ、エレベーター、ガスコンロ、照明器具、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、カウンターキッチン、BSアンテナ、エアコン、ベランダ、駐車場、エントランス、クローゼット、暖房便座、下足箱、カードキー、給湯、浴室シャワー
[専有面積]36平方メートル(10.89坪)
[居住階数]3階/5階建
[方位]南南東
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)、審査に通らない場合、別途指定する家賃保証契約利用可
[構造・総戸数]重量鉄骨造 5階建 20戸
[完成年月]2006年1月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この物件の詳細を見る

※この物件の掲載情報は2025年09月11日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 静岡支店
〒422-8041
静岡県静岡市駿河区中田2丁目1−9 村上中田ビル1階
TEL:054-280-6600 FAX:054-280-6601
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-shizuoka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒420-0043 静岡県静岡市葵区川辺町2-5-7
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

当物件の周辺情報

Googleストリートビュー
物件の周辺を見る

キッチンスタジアム、で動物園の動物気分!

こんにちは、静岡支店・メランコリーです。

いよいよ、お引越しシーズンが到来しました。3連休も多くのお客様にご来店頂きまして、本当にありがとうございました。おかげさまで仕事始めからちょうど1週間で、完全に休みボケが取れたようです。

今年の正月は国立でサッカー天皇杯から始まったのですが、2日は新宿で初売りというものを初体験してきました。いつも静岡の街で十分満足している私には、新宿のしかも初売りには、『目が点』な体験となりました。とあるデパートでは、エスカレーターに登るのに並ばなければならないとか、商品を手にとってみるのも一苦労なこととか、会計すら並ばなければならないとか、、、。行列の出来る店ならぬ、何するにも行列なお店とかしておりました。

あまりの込みように、早々に買い物はあきらめて、遅めの朝食&早めのランチということで、伊勢丹の食品フロアにある『キッチンスタジアム』へ、時間が早かったので、10分の待ちで席に着くことができました。
画像
シェフが、すべて伊勢丹の食品フロアで売られている材料を使い、目の前で料理し、その料理のレシピも教えてもらえるというコンセプト。
画像
↑これは前菜・スープのプレートの写真。このスープとバーニャカウダソースがかなりの絶品、お気に入りな味。そのレシピが貰えるなんて、かなり嬉しくないですか?
画像
レシピを見ると、家庭料理の本では書かれていない、シェフの掛ける一手間がしっかりと載っていて、自分でも作ってみたくなりました。

おいしい食事を、さらにおいしくするのがシチュエーション。東建コーポレーション静岡支店では、新築のお部屋も多数ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。


おすすめ賃貸物件のご紹介

カーサ フェリーチェ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅まで徒歩13分(1.1km)
  • 静岡市駿河区聖一色
  • 築年数:14年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

残念、無念、積年の思い

こんにちは、静岡支店・メランコリーです。

すっかり新年気分も抜け、いつもどおりの町の空気になってきましたね。にもかかわらず、元旦の傷心に、いつまで正月ボケしてるんだ、正月じゃなくてもボケてるんだから、とやや矛盾したお怒りを頂戴している私であります。

そんな正月気分を振り払うべく、個人的な元旦のお話。
画像




国立競技場です。第90回天皇杯の決勝です。
画像




そして、私が応援するのは
画像
しみーず エスパルス!!
少しでも声が選手に届いて欲しいと、声がかれるまで応援しました。最後の最後まで、絶対に勝てる、いや勝つ、と信じていました。残り十数分は時間を気にすることもなく、一足一蹴に集中し、息を呑んでいました。
タイムアップの笛と同時に鹿島サポーター声援がどおっと湧き上がり、それと反対に私も含め清水サポーターは沈黙に失意に押しつぶされました。
鹿島2−1清水。本当に悔しい結果です。主力選手の移籍や監督の退任等、色々な思いが、さらに悔しさ無念さを募らせます。

でも、国立の雰囲気は最高でした。大雪など荒れ模様の地域もあるなかでの突き抜ける晴天と乾燥しひやりとした空気。試合前、ハーフタイム、試合後と鳴り止む事を知らない熱い声援。白熱したゲーム展開。そして表彰式での歓喜と悲哀、、、。

一年の計は元旦にあり

この熱き記憶が、私のこの一年にどのような影響を与えてくれるのか?『うさぎの上り坂』で駆け抜ける一年となるのか、はたまた『うさぎの昼寝』で失敗をしてしまうのか?どうあれ『うさぎを見て狗を呼ぶ』がごとく、粘り強く頑張ってみようと思う年明けでした。

オール電化の新築2LDKに、キャンセルが出ました。この機会をお見逃しなく。


おすすめ賃貸物件のご紹介

カーサ フェリーチェ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場駅まで徒歩13分(1.1km)
  • 静岡市駿河区聖一色
  • 築年数:14年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。